カテゴリー別アーカイブ: Webスタッフブログ

【オンラインショップ】つむじの位置を変える方法!

 

こんにちわ!スタッフN谷です。
今回は、意外と簡単♪つむじの変え方をご紹介します。

最近って分け目が真ん中じゃなく、横に流れてるキャラが多いですよね・・・。
そんな方に必須なアレンジ方法です!是非チャレンジしてくださいね!

★特にロングヘアーからミディアムヘアーの方にはかなりオススメです★

web201702221

★今回はこのウィッグを使いました! ボブレイヤー グリーンバナナ です。

———————————————————————–

【準備物】

・コームブラシ・ダッカール・ハサミ

・ドライヤー・スタイリング剤(カチカチくん)・マネキン

———————————————————————–

★ご自宅にある物をお使いください^^

では、詳しい方法は続きからー★

続きを読む

【大阪日本橋店】点と点をつなげば線になる!ダブルラインどう描くの?

どうも!三年連続凶を引いた僕です。
あけましておめでとうございますー!

今回は、昨年末販売を開始いたしました「ダブルラインアイライナーAS」に絡めて…

osk20170112000ダブルラインアイライナーAS ¥1,380+税→販売ページ

【失敗しにくいダブルラインの引き方】をご紹介したいと思います!

なにも知らずにやるよりも、コツが分かると何だか安心しませんか?
教えてくれたスタッフさん流の方法ですので、参考にしてみてください!

続きを読む

【オンラインショップ】メディア掲載情報

今年3月に公演された【舞台 残響のテロル】でアシストウィッグが使用されました★

web2016033142
★柴崎★使用ウィッグ★「クラシックレイヤー ビターブラウン 4
クラシックレイヤー ブラック 1B
Cast:柴崎 滝川英治さん
※ウィッグは独特のカラーを出すために、ウィッグ2種使用しています。

web201604141
★ハイヴ★使用ウィッグ★「ボブレイヤー ホワイトシルバー 60」×2個
ウィッグパーツ ホワイトシルバー 60」×5個
Cast:ハイヴ 藩めぐみさん
※ウィッグは独特のボリュームを出すために、ウィッグ2種使用しています。

【オンラインショップ】ウィッグネット♪オススメの被り方!

こんにちわ!スタッフN谷です。
今回は、私のオススメのウィッグネットの被り方をご紹介致します。

ウィッグネットを被って地毛を抑えてるはずなのにうまく被れない・・。
後頭部がぽっこり出てしまい、後ろ姿が変!
とにかくうまく被れない・・。

そんな人は必見ですよォオオ!!
簡単♪ 3ステップでご紹介致します★

★特にロングヘアーからミディアムヘアーの方にはかなりオススメです★

web201603311

① ※ウィッグネット網タイプを先に被り首までおろした状態からスタート!
まずは簡単に両サイドに三つ編みを作ります。

web201603312

② そして写真のように上に持ち上げてピンでとめて行きましょう。

web201603313

③ ジャーン!しっかり頭頂部をピンで固定したら完成!
この写真の感じに仕上がればバッチリです★★

web201603314

 このようにポニーテールと三つ編みを比べると頭の形がかなり変わってきます。
初心者のみなさんや詳しくない方はポニーテールで被りがちですが、一度お試しください★

後ろのシルエットも自然な姿になり、素敵な写真が撮れますよ~!

※崩れるのが心配な方はこの上から水泳帽タイプのネットを被る事をお勧め致します!

web201603316

そしてこの時に合わせてカラーウィッグネットを使用する事もオススメです♪

web201603315

ウィッグネットを同色にする事で更に自然さUP!!
是非合わせお使いくださいませー!!