どうも!大阪店のスタッフSです😊
今回は長年愛されている作品から、元髪結い忍者の彼を作ってみました🍌

・ロングからの結い上げ
・ボリュームのあるポニーテール
といったスタイルを作りたい時の参考になれば幸いです!
使用したウィッグはPremiumシリーズの


【用意するもの】
平ゴム
包帯(包帯同士がくっつく素材のものがオススメ!)
Uピン
ふかしコーム
カチカチくん
ダッカール
ハサミ
ヘアアイロン
ドライヤー
①サイドとバックを分けます。

②ハーフアップの要領で耳の下辺りから上半分の上辺だけ取ってよけておきます。

③残った下半分をショートにカットして、
毛先はヘアアイロンで丸いフォルムにします。

④よけていた上半分を出来るだけ高い位置で結います。
※平ゴムでぐるぐる巻きつけると結びやすい💡

⑤結った上から別の平ゴムでお団子を作ります。
毛先は後頭部に沿うようにヘアアイロンで馴染ませます。

⑥平ゴムの上から包帯を太めにしっかりと巻きつけます。

⑦前髪とサイドは太い束感を意識して大まかにブロッキングします。
※前髪の根元はドライヤー(HOT)で立ち上げのクセを少しつけておきます。

⑧バランスを見ながら前髪とサイドをカットします。
右側のサイドだけ顎下くらいまで残して、上の方を2ヶ所程ハネさせます。

⑨BOMバンスを固定して全体的に更にふかしを入れます。
(元からボリュームのあるバンスなので、そのままでも◎)
≪ふかしの入れ方≫
・毛束を小分けに取る
・スキバサミを数ヶ所に入れる
・根元からコームで逆毛を立てる
・ドライヤーでしっかり熱を加える
・冷めたら毛先から手で軽くほぐす
・ウィッグブラシで毛先から梳かす
※ふかしコームを使うと便利💡


⑩BOMバンスのクリップを外して、お団子部分を包んで
アジャスターのゴムをきつく絞ります。
※Uピンで数ヶ所固定しておくとズレにくい🙆

⑪前髪とサイドをカチカチくんとドライヤー(HOT)を使って固めます。
結い上げた側面も固めておくと崩れにくいです✨

⑫バンスのトップから短く段差をつけてカットします。
太めの束感を意識してブロッキングをして、
1房ずつカットしてはカチカチくんで固める作業をくり返します。

⑬全体のバランスを整えて完成!

いわゆる2.5次元風のウィッグは全体にふかしが入っている事が多い傾向です。
根元だけでなく全体にふかしがあることでボリュームが増えて、
より立体的なスタイリングが可能になります✨
今回はバンスのクリップをはずして取り付ける事によって、
結び目が自然に見えるようにする所がポイントです💡
バンス特有の取り付けた感が軽減され、ウィッグ1本で結い上げてる様に見えます。
ロングウィッグから結い上げる場合、ポニーテールが後頭部を覆う長さであれば
ハーフアップの方法でも自然に見えて簡単ですので是非お試しください😉♡