【お知らせ】
大阪店カットスペースは2014年10月31日をもちまして閉鎖いたしました。
ありがとうございました。
お久しぶりです!大阪店広報担当スタッフUです。
こんにちぱ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
いかがお過ごしでしょうか。
今回はくるくるスタッフ通称ぐるぐるうずまきウィッグ!の作り方をご紹介します。
が、長くなりそうなので折り畳みます(`・ω・´)
こんにちは~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あたたかくなって来て、薄着なキャラにも挑戦できますね!!嬉しいです♪
今回はブラウン系&オレンジ系に突入です!
カラー比較★※カラー名をクリックで各カラーへジャンプします。
・スクールブラック NSCB-94
・ブラックブラウン 3
・ベージュ NBE-91
・ピーチオレンジ NORU-74
・オレンジペコ NCR-62
・ヌーディー NOB-81
・キャロットオレンジ NCO-109
▼ブラウン系
スクールブラック NSCB-94
ブラックとビターブラウンの混色です。陽の下だと少し茶が分かり易くなると思います。
ブラックブラウン 3
限りなく黒に近い茶です。真っ黒よりも少し自然な黒を求める方に。
▼オレンジ系
ベージュ NBE-91
ピーチオレンジの入った淡い混色です。やわらかい色味で肌が綺麗に見えます。
ピーチオレンジ NORU-74
肌色に近い淡いピンク系の橙です。陽の下だとほんの少しオレンジ感が増します。
オレンジペコ NCR-62
優しい色味でとても肌馴染みが良い、薄いオレンジです。
ヌーディー NOB-81
イエローシャーン、オレンジペコ、マキアートの混色です。自然なオレンジ系をお求めの方に☆
キャロットオレンジ NCO-109
明るく鮮やかな蛍光色のオレンジです。元気を閉じ込めたような色です。
以上の七色をご紹介しましたd(*ゝω・´*)
カラー選びに迷った時等にご覧頂ければ嬉しいです♪
こんにちはっ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
春です!桜ですね!!
桜ロケは今だけですよー!!!
さてさて今回はウィッグパーツを使ってメッシュを入れてみたいと思います♪
がっつりメッシュからほんのりアクセントが欲しい時に、ご活用下さい。
まず用意するのはカットを済ませたウィッグと、90cmウィッグパーツ!
今回はショートボブ改と、90cmウィッグパーツでチャレンジします。
そして、忘れては駄目なのがグルーガン!!!
しっかり温めて使える状態にしておいて下さいね(`・ω・´)
長くなるので折り畳みます~。続きよりご覧下さい。
続きを読む